マシンと戦略セミナー

マシンと戦略セミナー

業績UPへのアライアンス独自のツールとして、店舗営業に欠かせないマシーンの情報と店舗運営の戦略・戦術の知識と能力を身につけていただくため、アライアンスならではの、業界を超えたネットワークにより、広い視野を持った人材育成を実施します。

時代の変化にマッチする対応のベースとなる経営資源は、知見です。本セミナーでは知見をはじめ、ノウハウ、スキル、ケイパビリティ、ブランド、ナレッジなど、新たな時代の決め手となる無形資源を増幅させ、競争優位性の構築など実践で活用可能にする内容を展開いたします。店舗営業に直結する業界関係及びマシーンに関する情報、並びに知識供給と戦略やノウハウを学び、業績アップへつなげます。

経営コンサルタントの国家資格である中小企業診断士が、実践と理論に基づき、担当・コーディネートした会員企業向けクローズド・セミナーです。「業界の周辺情報と解説及び矢野経済研究所からの業界動向情報」「今後のマシーン動向と話題のマシーンの設置データや対応法」及び「店舗営業の戦略・戦術に関する理論とケーススタディなど、業績アップにつながる営業ナレッジのアウトプット」の3部構成となっています。

以下の3名が担当します。

講師

田守順(アミュゼクスアライアンス 代表世話人)

生年月日:1959年5月3日
勤務先:株式会社アミュゼクスアライアンス 代表取締役、有限会社サービスマネージメントコンサルタントオフィス 代表取締役
学歴:明治大学商学部卒、多摩大学大学院経営情報研究科修了(MBA取得)
主な資格:中小企業診断士、宅地建物取引士、公認プライバシーコンサルタント(CPC)
著書:『パチンコ店営業の戦略論』(2011年・遊技通信社)、『パチンコ店の金融戦略』(共著、2012年・遊技通信社)
所属学会:日本商業学会、日本マーケティング学会

大学卒業後、地元北海道帯広市の老舗百貨店に7年半勤務30歳の時事業継承のため退社し、父の経営する企業に入社。パチンコ事業を担当しホールスタッフから始まり、釘師、営業部長を経験かつ社員教育、プロモーション関係、新卒募集など運営全般を担った後、経営者としてパチンコのチェーン店を展開し、10年間で3店舗から9店舗に拡大(2003年5月終了)。
その間地域貢献活動の一環として青年会議所活動に参加、1999年度日本青年会議所副会頭に就任。40歳の青年会議所活動終了を機に、実学で定評の高い多摩大学大学院に入学、経営者としてIT時代にも対応すべくマーケティング戦略論を中心に学びMBAを取得。
その後コンサルタント会社を設立し経験を活かしたサービス業中心のコンサルタント業を展開し、特にパチンコ店関係ではホールの現場から経営者まで経験し、さらに成功から失敗まで経験したという他にはない稀有な履歴が幅の広い経営コンサルティングに繋がり好評となる。
アミュゼクスの代表取締役を経て、経営コンサルタントの国家資格である中小企業診断士の資格を取得し、業界関係書籍を2冊出版、関係学会の正会員に名前を連ねる。また2014年6月には、高崎経済大学の大教室で「ベンチャービジネス論」「イノベーション論」を、2019年より明治大学経営学部の大教室で「サービス業の運営管理」の講義を行う等、経験に加えさらに理論の構築を向上させ現在に至る。

伊藤實啓(アミュゼクスアライアンス 副代表世話人)

生年月日:1970年11月9日
勤務先:株式会社遊技通信社 代表取締役
学歴:北海道大学大学院経済学研究科修士課程修了
主な資格:中小企業診断士、認定経営革新等支援機関

大学院修了後、財団法人余暇開発センター(現、公益財団法人日本生産性本部)にて「レジャー白書」の編集およびギャンブル型レジャー産業の調査研究に携わる。祖父が創刊した、遊技業界で最も古い業界専門誌「遊技通信」を発行する株式会社遊技通信社に入社。先代経営者(父)の急死に伴い2002年から代表取締役を務め、一般社団法人余暇環境整備推進協議会の監事としても活動中。

中小企業診断士および認定経営革新等支援機関として、業界内外で企業経営者からの各種相談に応えているほか、国士舘大学経営学部非常勤講師を務める。なお、2023年からは静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科博士後期課程にて、研究を進めている。

スケジュール

年月 大阪 戦略セミナー内容
2020年
8月
19日(水) ☆新クールスタート! 1年間の流れ解説
☆恒例毎年予測!今後の業界の流れと対応
◆理論と実践、変化対応とは
◆現場の意義
◆戦略の基本
9月 16日(水) ◆基本用語の概要 マネジメント、マーケティング、戦略、戦術
◆マーケティングの概要
・マーケティングコンセプトの変遷
・マーケティングの体系
・ドメイン・マーケティング・ミックス(4P)
・AIDMA・PDCAと業界対応例
10月 14日(水) ◆自店の診断と競合店分析の方法
・SWOT
・クロスSWOT
・3C-4C
・ファイブ・フォース
・PEST分析
・ポジショニングマップ
・シェア比較と業界対応例
11月 18日(水) ◆営業戦略の基本
・基本競争戦略
・地位別競争戦略
・成長ベクトルと業界対応例
◆PLC曲線とPPM理論と業界対応例
◆マシーン・マーチャンダイジングと設備投資の経済性計算
12月 16日(水) ◆立地診断の意義と必要性
◆立地診断の方法と解説
◆その他定量・定性的分析
2021年
1月
20日(水) ◆サービス・マーケティング概論
・サービスとは
・サービス・マーケティング
・サービス・プロフィット・チェーン(CSとESの関係)
・サービス・イノベーションと業界対応例
・新たなサービスイノベーションのポイント
2月 17日(水) ◆サービス・マーケティングの進化
・経験価値マーケティングと業界対応例
・サービス・ドミナント・ロジックと業界対応例
・日本的経営に向いている北欧型サービスロジックと業界対応例
3月 17日(水) ◆規模による対応方法
・ランチェスターの理論と業界対応例
・スモールビジネス・マーケティングと業界対応例
4月 21日(水) ◆カスタマーエクイティによる段階戦略と具体的方法
・カスタマー・エクイティ戦略と業界対応例
・カスタマーエクイティの進化
・ブランド戦略の概要と業界対応例
・実践的ブランド戦略と業界対応例
5月 19日(水) ◆競争回避の方法論
・リソース・ベースト・ビューと業界対応例
・ブルーオーシャン戦略と業界対応例
◆進化するマーケティング論Ⅰ
・ホリスティック・マーケティングと業界対応例
6月 16日(水) ◆進化するマーケティング論Ⅱ
・コトラーのマーケティング3.0と4.0の業界対応例とインフルエンサー・マーケティング
◆進化するマーケティング論Ⅲ
・ダイナミック・ケイパビリティと業界対応例
◆進化する経営戦略
・CSV戦略と業界対応例
・ESG・SDGs経営&マーケティングの概要と業界対応例
7月 14日(水) ◆戦略の具体的実践手順
・ストーリーとしての戦略論と業界対応例
◆深層化する戦略
・アダプティブ戦略と業界対応例
・創発的戦略と業界対応例
◆新しい価値の探究と実践、サービス科学の概要
◆「非凡な現場」をつくるナレッジワーカーの育成ポイント
◆ドラッカーの名言と著書概要
◆その他参考テキスト配布
©  アミュゼクスアライアンス All Rights Reserved.
PAGE TOP